いらっしゃいませ。
純喫茶「丘」店頭にて。 ![]() 上野駅。 代休の本日28日(水)は最高気温が25度を超えたので、半袖・短パンの人がいる。 ![]() 今日は、知り合いが薦める御徒町のラーメン屋に行ったのだが、残念な結果だった。 こんなことなら、春日通り沿いのカレー料理「デリー」に行くんだった! この店、もう20年くらい通ってるよ。そんじょそこらのインドカレーとはカレーが違う。 一度、銀座店にも行ったことがあるが、店のコンセプトが全然違っていて、ちょっと困惑した。 ![]() こんな民家や、 ![]() こんな路地や、 ![]() 廃バイクの前を通って、 ![]() 湯島天神にお参りに向かう。我が家にもう受験生はいないが。 天神石坂下におわしますは、復興地蔵尊。 復興といっても、関東大震災の後に建立されたものだ。 ここは、なかなか艶っぽい路地である。 ![]() わたしが書いた『東京街角 お地蔵・稲荷・石塔めぐり』では、都心部にたたずむ地蔵や狐像を、お守りする人々と共に写真で紹介しています。 よろしかったら、お手元に1冊! ▲
by muffin-man
| 2015-10-28 23:50
| 上野/アメ横/御徒町
不忍池のハスはまだまだだね。
![]() というか、朝早く来ないと開花してないそうだ。 ![]() 仕方なく、葉っぱを撮ってみる。 ![]() ところ変わって、千葉市内の夕暮れ。 ♪か~えり道のブル~♪ なんてね、ストリート・スライダーズの名曲を口ずさんでみる。 ![]() 駅前の銀だこで、軽く。 ![]() わたしが書いた『東京街角 お地蔵・稲荷・石塔めぐり』では、都心部にたたずむ地蔵や狐像を、お守りする人々と共に写真で紹介しています。 よろしかったら、お手元に1冊! ▲
by muffin-man
| 2015-07-20 18:38
| 上野/アメ横/御徒町
もう何度目か忘れてしまったが、またお参りに来ました。
こちらは「江戸六地蔵尊」の一つ。 実際には明治39年(1906)建立。 ![]() 八万四千体地蔵。 明治期に8万4000体の地蔵を造らんと妙運和尚が発願し、一体ずつ“シリアルナンバー”が刻されている。 まだゴールには達していない。 この3体は第5481~5483番の連番。 ![]() さらに古く、第2900番=左。 明治41年(1908)造立。 ![]() 浄名院ではありません。 親子の狐像はよく見かけるが、子狐が乳首をくわえている姿は珍しい(たぶん)。 ![]() ぶらり~散歩♪ ![]() ▲
by muffin-man
| 2013-10-17 17:53
| 上野/アメ横/御徒町
光源寺(文京区向丘)の紅梅。
失礼ながら「光源氏」に見えてしまいます。 ![]() さて、言問通りを行くと、駐車場の片隅に「国威宣揚」の石柱。 国旗掲揚塔ですね。 ![]() 裏へ回ると「昭和十六年十二月八日」と刻まれています。 1941年12月8日――太平洋戦争開戦のまさにその日です。 ![]() すぐ近くには、京成線・上野駅に通じるトンネル。 その入口上部には、右から「東台門 昭和八年」と書かれています。 戦争遺跡ではありませんが、戦前(1933年)の物件がこんなところにも。 ![]() こちらは、寛永寺。 驚いたことに、左の地蔵には「第二千三百十七番」とナンバーが刻まれています。 上野桜木の浄名院で見られた八万四千体の地蔵の一部なのだろうか。 なぜ、ここに……。 ちなみに、明治37年(1904)5月建立です。 ![]() 上野の山を下りてテクテク行くと、ここ下谷にも戦争遺跡が。 昭和14年(1939)5月18日に建てられた国旗掲揚塔。 三峰神社の境内にあります。 ![]() ピカピカのマンションの足下に。 ![]() ![]() ぶらり~散歩♪ ![]() ▲
by muffin-man
| 2013-03-06 21:00
| 上野/アメ横/御徒町
仕事を中座して、ちょっと歩いた=本日12月24日(月)。
JR鶯谷駅の近くの一角。 ![]() いまだに街娼が⁈ しかも、増えてるとな? ![]() ガード下。 ![]() 跨線橋を渡って、上野方面へ戻ろう。 ![]() 不忍池に冬の影が落ちてーー。 ![]() 小説(電子書籍) 『陶酔ガム工場』も併せて、どうぞ。 iPhoneやiPadでも読めるよ。 ![]() ぶらり~散歩♪ ![]() ▲
by muffin-man
| 2012-12-24 23:11
| 上野/アメ横/御徒町
▲
by muffin-man
| 2012-03-26 22:08
| 上野/アメ横/御徒町
▲
by muffin-man
| 2012-03-11 18:33
| 上野/アメ横/御徒町
久しぶりに自転車に乗ったものの、走行距離50キロにも届かず=代休の本日4日(金)。
風が冷たく、あまりに強くて、ヘナチョコのおいらはヨロヨロだったよ。 春は遠いのか。 いや、ここもあと1カ月もすれば……。 ![]() 花見すっど! 詳細は、korotyan27さんのブログへ急げ! ぶらり~散歩♪ ![]() ▲
by muffin-man
| 2011-03-04 22:03
| 上野/アメ横/御徒町
そいつは突然、現れました。
右側の「居酒屋げんき」でも、自転車のおばさんのことでもありません。 知っている人はとっくに知っている、地下鉄銀座線の踏切。 おいらは初めて見ました。 ![]() 新年の初チャリ乗り&初撮影で上野界隈をウロウロしていると、目の前を線路が横切るので、あり得ない光景に思わず立ち止まりました。 東京メトロ電気事業所だそうです。 ![]() 柵越しにノーファインダーで撮影。 銀座線が出入りするところを見てみたいもんだ。 ![]() ぶらり~散歩♪ ![]() ▲
by muffin-man
| 2011-01-02 18:13
| 上野/アメ横/御徒町
▲
by muffin-man
| 2009-11-28 00:08
| 上野/アメ横/御徒町
|
最新のコメント
カテゴリ
都電 家路 東京タワー 荒川 浅草 大塚/池袋 三ノ輪/南千住/東日暮里/下谷 上野/アメ横/御徒町 北千住/立石/堀切 築地/豊海町/豊洲/佃/葛西 銀座/有楽町/日比谷/京橋 新宿/渋谷/原宿 東向島/京島/墨田/向島/文花 虎ノ門/愛宕/増上寺 滝野川/王子/赤羽 日本橋/人形町 神保町/水道橋/千鳥ヶ淵 町屋/荒川区荒川/三河島 本郷/小石川/春日/神楽坂 秋葉原/神田 厩橋/白鬚橋 西新井/花畑 北品川/芝浦 四谷 根津/谷中/千駄木 三軒茶屋 六本木/麻布 街の音楽家 三田/芝 杉並/三鷹/練馬 花/虫50㍉マクロ 花/虫90㍉マクロ 赤塚公園 おまけ タグ
東京(548)
路地(300) 花(230) 飲み屋(132) 荒川(99) サクラ(89) 新宿(79) マクロ90mm(77) 荷風(71) マクロ50mm(68) 都電(65) 野良ネコ(59) 隅田川(54) 井戸(47) 千葉(41) 浅草(40) 南千住(38) 池袋(36) 秋葉原(31) 東向島(29) お気に入りブログ
非天然色東京画 スクンビット総合研究所 ... ゆっくりFrogライフ ... 倉庫 (現実は、うまくい... 鉄の華 裏道遍路人 Roc写真箱 古今東西風俗散歩(移転し... 西日暮里フォトブログ わがママのおでかけフォト日記 ほぼ毎日デジカメ日記 まぁいいか、とものぐさの日々 mn写心 なんとなく気になる風景 everything b... 森の掲示板 散歩日和 続々定年マジかのおやじ日記 とうきょうとっきょきょかきょく Visitors 窓の図鑑 私的点描 風に吹かれて just like a ... 薔薇とヒラメ (本日のショット) 下手... Photograph o... 日々是好日 Feel The Wind 井戸人別館【東京翠影】 ニチジョウブログ portrait & s... 羊の宇宙 エキサイト以外のリンク
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 11月 2005年 10月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||