自転車で千住界隈をウロウロしていると、「ズズ~ッ!」と、麺をすする音が路上に響くじゃありませんか。
音の方向にあったのが、この店。 ![]() どーん!「紫ラーメン」。 塩味、イケます。 紫キャベツが入っており、スープもほんのり紫色(写真ではよく分かりませんが)。 ![]() 百花繚乱。 「赤色ラーメン」は、トマトが入っているそうです。 「ココアラーメン」は、文字通り、ココアが……。 ![]() とどめは、これ。 どーん!「アイスクリームラーメン」。 冷やし中華にアイスが乗っている、という。 季節商品ゆえなのか、このメニューだけは“番外編”という感じで外に貼ってありました。 ![]() ぶらり~散歩♪ ![]() ■
[PR]
by muffin-man
| 2008-09-10 22:31
| 北千住/立石/堀切
|
Comments(22)
こんばんは。
すごいですね~、思わず身を乗り出して、見てしまいました(^^;) 赤がトマトで、黄色はなんでしょう? アイスクリームらーめんは、どんどん溶けるアイスをさっさと先に食べてしまうのは、通じゃないような気がしますよね(笑)。 珈琲牛乳らーめんも、かなり気になります(-_-)
やばい!やばすぎる!
おいそれと軽く返事をしてしまった自分を後悔したくなる店です! メニューもぶっ飛んでますし(青色は何が入っているんだ!) アイスクリームラーメン!掟破りの逆卍!まさに突っ込みどころ満載です! これは何度も通わないといけないかも知れませんねっ!
おはようございます
ラーメン屋さんの佇まいもいいけど、迫力のあるメニューですね。 迷いますねどれを食べるか、黄色と青は見当がつかないですね。 アイスクリームラーメンも気になります。
ふぇ~
なんだか不思議な食べ物を見てるみたい^_^; それにしてもそれだけの種類の麺をそろえるのも大変そう。。。。
えーーーーー!
メニューが斜め上行ってますね! ここまで行くと、ネギラーメンも何かあるのではと勘ぐってしまいます。 アイスクリームラーメンがやはり気になりますね~。 リンク頂戴しました♪
凄いの 見つけてしまいましたね・・・!
ぽち。
すごいメニューですね。
ココアは甘そうだし、納豆はネバネバが浮いてる!? 赤汁ラーメンが気になります;; ![]()
東京雑派さんの写真(サイト上ではありますが)は不思議な感じ。太田博行のドラマのように「時間よ止まれ!」とつぶやいたような印象であります。写真のキャプションはオヤジなのに、その視線はとても新鮮!最近はテレビでも街歩きものが増えてきましたが、雑派さんの感覚にはかなわないでしょう。
凄いメニューだな~!いやはやびっくりしてみとれました♪
紫ラーメン、、納得です!話の種にこれ全部食べてみたいですね! そして写真も撮りたい(笑)コーヒー牛乳ラーメンって、さりげないけど 味の想像がつかないな~・・ 冷やし中華にアイスが乗っている?!信じられないな~(^^)
nobulinnさん
この店は先週末、千住界隈を撮影サイクリングしている時に見つけました。 ところが、その時は昼メシを食べた後だったので、どうにもならず。 で、今回、出撃したというわけです。 おやじさん、好い人でした。
korotyan27さん
>おいそれと軽く返事をしてしまった自分を後悔したくなる店です! ぐふふ、ご一緒する日が楽しみです。 でも、見た目ほど味はブッ飛んでおらず、いたってノーマルです。 もちろん、おいらの食べた紫ラーメンに関しては、ですが。 ただ、北千住駅からはちょっと遠いんですよ。
lucca-truthさん
「黄色」と「青」……聞き忘れました。 何せ、メニューにひたすら圧倒されてしまったもんですから。 最近の四の五のと理屈っぽいラーメン屋は嫌いです。 これくらいストレートな店が好きです。
nen_randirさん
あ、いや、麺は1種類だと思います(たぶん)。 具やスープがそれぞれ個性的なんですね。 ラーメンのガイド本などに出ているかどうかは不明です。 ちなみに、後から来た近所のオバちゃんは、餃子にタンメンを注文してました。
aw11mrさん
>ネギラーメンも何かあるのでは いや、たぶん、ごくフツーだと思います。 というのも、後から来た近所のオバちゃんが注文したタンメンはフツーでしたから。 アイスクリームラーメン、確かに気になります。 でも、注文したいけど、完食できるかどうか……。
kokoko1965さん
千住界隈はブラブラすればするほど味わい深い街です。 とりわけ、北千住の周辺よりも日光街道を渡った西側のほうが楽しいです。 短い夏休みの初日に発見し、夏休み最終日に食べました。 いずれも自転車で行きましたが、次回は歩いて訪ねます。
てきぱきまむさん
「ココアラーメンは、やっぱり甘いんですか?」 と、おやじさんに聞くと、 「甘いって言うか、まあ、ココアだから苦いって言うか」 と、要領の得ない答えが返ってきました。 要は、百聞は「一食」にしかずってことですね。今度、注文してみます。
青山ブラザーさん
初めまして(ですよね)。 正真正銘100%「おやじ」です。 おやじなので、もはや遠慮知らずにどこにでも突入してしまいます。たまに撮影を忘れて、グビグビ飲んで終わり、という日も珍しくありません。 過分なお言葉、ありがとうございます。
haru-155さん
おいらも「味の想像」は全くつきません。 でも、店のおやじさんは、 「アイスクリームラーメンは、女の人に人気だよ」 と言ってました。 ひょっとしたら、おいらが知らないだけで、ラーメン界ではある意味有名なのかもしれませんよ。
いや~凄すぎます!
ネタで食べてみようかなという衝動にかられています。 アルカリラーメン・・・って、なんともやばそう。
lanexang-mz3さん
むふふ、好い味出してますよね。 でも、最近の「麺にこだわりました!」とか「チャーシューは鹿児島の黒豚使用!」とか四の五のうるさい店には辟易です。 前口上はいいから、とっととラーメン出せよ、たかがラーメンなんだから――と言いたくなります。
ぶっとんだメニューが凄いですね!
お店の雰囲気も濃すぎです・・・・・・・ メニューがなんでもありで突っ込みどころありすぎです・・・・ まず「ココアラーメン」「珈琲牛乳ラーメン」「アルカリラーメン」は無いだろ~と・・・・(苦笑) やはりワタシ的には、普通の醤油ラーメンが一番な気がします。
iza-nagiさん
この店は数週間前、荒川沿いの街々を自転車で走っていた際に見つけました。 でも、その時は昼メシを食べた直後だったため、店には入らず仕舞い。 数日後、再訪したというわけです。 おっしゃる通り、ブッ飛んでおります。 でも、味はごくフツーでした。また行きます。
|
最新のコメント
カテゴリ
都電 家路 東京タワー 荒川 浅草 大塚/池袋 三ノ輪/南千住/東日暮里/下谷 上野/アメ横/御徒町 北千住/立石/堀切 築地/豊海町/豊洲/佃/葛西 銀座/有楽町/日比谷/京橋 新宿/渋谷/原宿 東向島/京島/墨田/向島/文花 虎ノ門/愛宕/増上寺 滝野川/王子/赤羽 日本橋/人形町 神保町/水道橋/千鳥ヶ淵 町屋/荒川区荒川/三河島 本郷/小石川/春日/神楽坂 秋葉原/神田 厩橋/白鬚橋 西新井/花畑 北品川/芝浦 四谷 根津/谷中/千駄木 三軒茶屋 六本木/麻布 街の音楽家 三田/芝 杉並/三鷹/練馬 花/虫50㍉マクロ 花/虫90㍉マクロ 赤塚公園 おまけ タグ
東京(524)
路地(264) 花(210) 飲み屋(108) 荒川(95) サクラ(86) マクロ90mm(76) 荷風(69) 新宿(69) マクロ50mm(66) 都電(61) 野良ネコ(56) 隅田川(53) 井戸(46) 千葉(40) 浅草(39) 南千住(37) 池袋(34) 秋葉原(29) 東向島(29) お気に入りブログ
非天然色東京画 スクンビット総合研究所 ... ゆっくりFrogライフ ... 倉庫 (現実は、うまくい... 鉄の華 裏道遍路人 Roc写真箱 古今東西風俗散歩(移転し... 西日暮里フォトブログ わがママのおでかけフォト日記 ほぼ毎日デジカメ日記 まぁいいか、とものぐさの日々 mn写心 なんとなく気になる風景 everything b... 森の掲示板 散歩日和 続々定年マジかのおやじ日記 とうきょうとっきょきょかきょく Visitors 窓の図鑑 私的点描 風に吹かれて just like a ... 薔薇とヒラメ (本日のショット) 下手... Photograph o... 日々是好日 Feel The Wind 井戸人別館【東京翠影】 ニチジョウブログ portrait & s... 羊の宇宙 エキサイト以外のリンク
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 11月 2005年 10月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||