人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北大塚  路地に花咲く淫祠 (いんし)・その2

お、奥に何か見えます。 ひょっとして?!……
北大塚  路地に花咲く淫祠 (いんし)・その2_c0080357_2254131.jpg

細い路地を歩むと、先ず井戸に遭遇。
北大塚  路地に花咲く淫祠 (いんし)・その2_c0080357_22541894.jpg

さらに進むと、祠 (ほこら) が真っ赤な花を咲かせていました。
住民によると、この界隈は空襲で焼け、祠は戦後に建てられたそうです。
北大塚  路地に花咲く淫祠 (いんし)・その2_c0080357_22545194.jpg

淫祠とは、『 俗信によって邪神を祭った祠 』。
下谷では、こんな淫祠を見つけました。
ぶらり~散歩♪  街頭写真  にほんブログ村 写真ブログへ
by muffin-man | 2007-05-28 22:59 | 大塚/池袋 | Comments(35)
Commented by かける at 2007-05-28 23:04 x
こらまた鮮やかな赤ですな~

それにしてもマフィンマンさんは井戸掘り名人ならぬ井戸見付け名人ですな
こんなにも沢山の井戸がまだ東京のあちこちに残っているかなんて誰がおもいましょうか
東京に住んでる自分も驚きですもん
Commented by haru-155 at 2007-05-28 23:06
今晩は!コメント欄復活ですか♪でもお忙しそうでしたね!私などお話ししたいので伺うのでこちらへの訪問とか気になさる必要ないですよ(^^)/1枚目の看板などのごちゃごちゃっとした雰囲気が素敵です♪

かすかに覗くハッとする赤が気になるんですが、、だんだん姿がわかりますね!グリーンの井戸の雰囲気ある路地の向こうに赤い祠、、。。真っ赤な花ですか!わかります(^^)/

Commented by rrb at 2007-05-28 23:28 x
こんばんはm(..)m

お忙しいのは大丈夫ですか?
あまり無理なさらないでくださいね(^^)

それにしても、いいところに井戸がありますねぇ(^^)
さすが井戸名人!
石敷きもいい雰囲気で、とてもいいです。
祠もいい存在ですね。
路地裏の祠…とても惹かれます(^^)
Commented by KENT at 2007-05-28 23:44 x
こんばんは。
再開ですね!祝、祝、祝♪

3枚とも、イイですね(^.^)
次に、何があるのかな?って、想像しちゃいます!
井戸は、マフィンマンさんの十八番ですね♪う~ん。好いな~!(^^)!
Commented by nobulinn at 2007-05-29 00:31
こんばんは。
またまた見つけちゃったのですね!
緑あふれる素敵な路地に、現役の井戸、うれしいですね♪
祠の赤、とってもインパクトあります。
前回の紫陽花と新型車両の都電のお写真も、きれいですね(^^)
Commented by aoi_color at 2007-05-29 02:46
ウチの近所(ウチは南ですが)にこんな路地が……!!!
全然!気づきませんでした。
庚申塚とか雑司が谷にありそうな路地ですね。
しかし祠の屋根の赤、非常にきれいな朱色していますね。
Commented by lucca-truth at 2007-05-29 06:26
おはようございます
緑が多く、土の地面の渋いすてきな路地ですね。
真っ赤な屋根の祠煮緑すてきです、井戸まであって、最高ですね。
西巣鴨の法浄寺界隈行ってみたいです。
Commented by @テツ at 2007-05-29 08:35 x
またまた大塚ですね。
どの写真もピントバッチリで落ち着いた色合いで…いいですねぇ…溜息。
特に二枚目の井戸の質感がたまりません。
Commented by 杏子 at 2007-05-29 11:03 x
こんにちわ☆ 杏子といいます。 町屋でぐぐったらこちらのブログが一番にヒットしたもので、今回おじゃまさせていただきました。 どのお写真もとても感じるものがあり、とてもいい気分になりました。 実は先日はじめて都電に乗って、電車のゆれ心地や音、それにその沿線の町並みにすっかり魅せられてしまい、そのことを自分のブログに書いたばかりなんです。 muffin-manの行かれたところでわたしも行ってみたくなったところが何箇所かあるので、今後の楽しみに。(^m^) これからも都電ネタ楽しみにしてますねっ☆
Commented by Rambler5439 at 2007-05-29 12:07 x
曲がりくねった石畳の路地にポンプ、洗濯物、そして淫祠とくれば、間違いなく"下町遺産"としては八百長抜きで横綱クラス。けっして路地密度が高いとは言えない北部戦線での発見という点でも、見事なお仕事です。
Commented by henronin at 2007-05-29 13:00
まったくもって頭が下がります 素晴らしい物をみつけましたね、
戦後の物で在れ邪神で在れこれを奉って維持する事は大変だと思います、
これを奉り信奉されてきた方のお話を一度聞きたいものです。
Commented by 太郎 at 2007-05-29 20:46 x
路地の緑も一段と鮮やかでいい季節です。
「井戸」に「ほこら」に「石畳」なかなかいい
雰囲気が感じられる路地ですねえ^^
どの写真もはっきり、すっきりお見事な
写り。きれいだなあ、すばらしい
写真です。
Commented by jitensya7 at 2007-05-29 23:01
石畳の路地に井戸とちいさな祠、あいかわらずいいところを見つけますね。それにしても祠の屋根の赤さが鮮やかですね。
Commented by やじ at 2007-05-29 23:14 x
お久しぶりです
投稿とは違う所への喰いつきですが
右上の子供の写真は マフィンマンさんですよね~~
たしか 私とあまり年齢は差がなかった記憶が有ますので
このころで カラー写真ですか????
Commented by マフィンマン at 2007-05-30 01:09 x
かけるさん
デジ一眼で街撮りを始めた当初は、おいらも、「東京に井戸なんて珍しいなあ」と思っていたのですが、最近は、「どうも違うな」と思い始めています。
多いのですよ、案外。
もちろん、地域によりばらつきはありますが、以前アップした通り、中には新宿のど真ん中にあったりしますから。
Commented by マフィンマン at 2007-05-30 01:10 x
haru-155さん
現像しながら思ったのですが、愛機 (ist DS) は、赤も緑も鮮明に発色しすぎるような気がします。ちなみに、撮影時も現像時も、何も色調整などはしてません。
現場で見た感じは、どちらももう少しくすんでいました。
晴天下はいいのですが、曇天だと色味のバランスが崩れるように思います(撮影時は曇天でした)。
Commented by マフィンマン at 2007-05-30 01:11 x
rrbさん
rrbさんが京都でお撮りになる祠や地蔵さんに比べれば、東京では圧倒的に数が少なく、なかなか見つけることが出来ません。
井戸は「防災用」などとシールが貼ってあるのですが、残念ながら、茶色く濁った水がわずかに汲める程度でした。
先週に比べ今週は、ちっとは余裕があります。ご丁寧にありがとうございます。
Commented by マフィンマン at 2007-05-30 01:11 x
KENTさん
久しぶりに井戸を撮りました。
ただ残念ながら、茶色く濁った水がわずかに汲める程度で、正真正銘の現役ではありませんでした(おいらの勝手な言い分ですが)。
最近思うのですが、防災の観点からか、都内では井戸が増えているような気がします。
ブルーの真新しい井戸を児童公園などでよく見かけます。
Commented by マフィンマン at 2007-05-30 01:11 x
nobulinnさん
この赤はパッと見、とてもいい発色できれいなのですが、実際はもっとクスんだ色です。
詳しいメカニズムは分かりませんが、どうやらおいらの愛機 (600万画素のペンタックス ist DS) は、色調整など何もしないのに、曇天だと“過剰反応”して鮮やかな色に仕上げてしまうようです。
こういうのを「いかにもデジタルっぽい色」と言うのでしょうか。
Commented by マフィンマン at 2007-05-30 01:12 x
aoi_colorさん
この日=27日(日)=は時間がなかったので、雑司ケ谷~西巣鴨の都電沿線をウロウロして終わってしまいました。
この路地は、折戸通り沿いにあり、路地といっても抜けられず、ドン詰まりになってます。
それにしても、この日は都電の新型車両が正式に運行開始されるとあって、鉄男クンたちがそこら中にいました。
とりわけ大塚駅は大勢いました。
Commented by マフィンマン at 2007-05-30 01:13 x
lucca-truthさん
すいません、「西巣鴨の法浄寺」ってのは、どのへんなんでしょうか。
確かに、西巣鴨は寺が多いですよね(特に中山道の北側)。
あのへんの寺と都電のツーショットをずっと前から狙っているのですが、なかなか好いポイントに出合えません。線路からはちょっと離れていたりするんですよね。
でも、この日は、神社と都電のツーショットが撮れたので、後日アップしますね。
Commented by マフィンマン at 2007-05-30 01:13 x
@テツさん
この日(27日の日曜)は、好天だったので、「こりゃあ路地の撮影はキツいなあ」と(明暗差が激しすぎるからです)、仕方なく都電の撮影ばかりしていましたが、帰りがけになって日が陰ってきたところで偶然、発見しました。
撮影時も現像時も色のバランス等は何もイジッてないのですが、赤が鮮烈すぎるような気がします。デジ一眼の悪しきクセでしょうか。
もっとも、おいらの愛機はとっくに生産中止された古いタイプですが。
Commented by マフィンマン at 2007-05-30 01:14 x
杏子さん
初めまして。ようこそおいで下さいました。
都電は老人の乗車率が極めて高いので、気を付けないと、終点の三ノ輪橋を通り越して「投げ込み寺」として有名な浄閑寺に直行したりします。
なんてことばかり言ってると罰が当たりますね。
おいらは鉄男ではないのですが、都電は大好きなのです。これからよろしくお願いします。
Commented by マフィンマン at 2007-05-30 01:14 x
Rambler5439さん
確かに西巣鴨~北大塚界隈は、都電のまさに沿線を除くと、意外に路地が少ないですよね。
ここいらから少しだけ北に行くと(つまり滝野川あたり)、またちょっと路地が増えるのですが。
ちなみに、この路地は込み入った場所にあるわけではなく、大塚駅からそのまま北上した折戸通り沿いです。
Commented by マフィンマン at 2007-05-30 01:14 x
henroninさん
住民の方(土地の所有者?)に話を聞いたのですが、忙しげにしていたので、ちょっとしか聞けませんでした。以下、その際の最初のおいらの妙なやり取りです。
「すいません、祠を撮らしてもらえませんか?」
「え、何で?」
「いや~、好いなあ、と思って。こんな素晴らしい祠は見たことがないですよ」
Commented by マフィンマン at 2007-05-31 06:44 x
太郎さん
んん~、実際には緑も赤も、こんなにはメリハリのある色ではないのですよ。
前から気づいていたのですが、おいらのカメラ(ペンタックスist DS)は、今回のような曇り空での撮影の際に、見た目より鮮やかに情報処理してしまうようです。
特に祠の赤は、ちょっとドギつい発色になっています。
Commented by マフィンマン at 2007-05-31 06:45 x
jitensya7さん
この日(27日・日曜日)は、あまり時間がなくて、仕方なく都電を沿線でずっと追いかけていました。
祠は、そろそろ帰る途中に偶然見つけました。
商店街からひょいと横丁に入ったところで、静かにたたずんでいました。
Commented by マフィンマン at 2007-05-31 06:45 x
やじさん
チビの頃の写真は、実際はスライドをスキャンしたものです。撮影年次は昭和30年代半ばと思われます。
当時は、父がスライドに凝っていたようで、幻灯機を使って家でよく“上映会”をしたものです。スライドの世界はよく分かりませんが、モノクロからカラーへの移行期だったのではないでしょうか。
Commented by neon at 2007-05-31 20:26 x
あ~またまたマフィンマンさんの嗅覚はすんごいですね!
しかし祠も好いのですが、またそこへ至る路(地べた)に惚れますねぇ、わたしゃ。いつもちゃんとフレームに入れて下さるのがうれしいですねぇ。
Commented by 杏子 at 2007-06-01 02:01 x
こんにちわ☆ 床屋さんの写真みました! すっごくいいですっ。 よくこんなところを見つけましたねっ。 わたしは美容室派ですけど、たまには床屋さんに行ってみようかな。。(∂。∂*)ぽ
Commented by マフィンマン at 2007-06-01 21:15 x
neonさん
言いませんでしたっけ?おいらの前世は犬なのです。
戦後間もない東京のガレキの上を、かなり低い目線でウロウロ歩き回った記憶があるのです。
夏の日盛りに、壊れた水道から水がピチャピチャ流れ落ちていました。歩きにくかった~。
Commented by マフィンマン at 2007-06-01 21:15 x
杏子さん
この床屋の入り口はここではなく、表通り沿いにあるのですが、ずいぶん昔に廃業したようです。
これを撮ったのは1カ月ほど前ですが、その後、何人かの先輩ブロガーもアップしており、「知る人ぞ知る」路地のようです。
床屋はホント、くつろげます。
Commented by 風俗散歩 at 2007-06-02 02:19 x
実にいい写真ですね。
まだまだ、東京には、未知の路地が残されているという気がします。
井戸や祠がうまく路地に溶け込んでいますね。
Commented by マフィンマン at 2007-06-05 00:11 x
風俗散歩さん
路地はまだまだ都内にいくつもあると思うのですが、人が住み暮らしている路地は減っているように思います。
路地沿いの家々を見れば一目瞭然です。
でも、そういう路地もまたすがれた魅力があって、好きです。それもまた東京なのかな、と。
Commented by チュンリー at 2011-10-13 00:02 x
素敵な町並ですね。祠は現役なのでしょうか?現役だと凄いです。
<< 押上  みんな、そんなに1,0... 東池袋/西巣鴨/大塚駅前  都... >>