人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本橋人形町  葭町 (よしちょう) 芸者の路地を往くリターンズ

今回は、“本番編”です。
向かいの料亭の窓から、冷酒をチビリチビリ飲りながら撮りました (うそ)。
日本橋人形町  葭町 (よしちょう) 芸者の路地を往くリターンズ_c0080357_21294140.jpg

火ともし頃の一瞬、路地に吹き抜けた涼しい風に暖簾が揺れました。
日本橋人形町  葭町 (よしちょう) 芸者の路地を往くリターンズ_c0080357_2130428.jpg

スナップ、スナップ写真  街頭写真  にほんブログ村 写真ブログへ
by muffin-man | 2007-07-23 21:35 | 日本橋/人形町 | Comments(32)
Commented by mn3m at 2007-07-23 22:04
人形町にこんな良いところがあるんですね~。
サスガに本編,良い時間帯に撮られてますね。
女将のしっとりとした手が誘いますね(^0^) ふらふらとついていってしまいそうです,堪りません。
Commented by KENT at 2007-07-23 22:16 x
こんばんは。
>向かいの料亭の窓から、冷酒をチビリチビリ飲りながら撮りました (うそ)。
キャハハ!そうでしたか?マフィンマンさんらしいジョーク!楽しいな~♪

アチャ~!!!2枚目の暖簾が風に!!!
わお~!さっすが、マフィンマンさん♪
Commented by lucca-truth at 2007-07-23 22:34
こんばんわ
夕暮れの灯りの入った人形町を初めて見ました。
さすがに風情があって和服の女将さんも決まってますね。
暖簾もいい雰囲気ですね。
Commented by Rambler5439 at 2007-07-23 23:12 x
1枚目、いいアングルですね。女将の立ち位置や仕草も絶品です。
ところで、絞り具合から判断して三脚を使ってらっしゃると思うのですが、マフィンマンの旦那、いったい全体こんな粋な場所でどんな悪さをしなさっているんで?
Commented by nobulinn at 2007-07-23 23:24
こんばんは。
やっぱり、灯りが灯ったこの界隈は雰囲気があって、すてきですね。
1枚目の和服の女性、とても良い位置で撮影されていると思います。
雨上がりですか?
濡れた路面と風に揺れる暖簾が美しいですね♪
Commented at 2007-07-23 23:34
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by マフィンマン at 2007-07-23 23:58 x
mn3mさん
「人形町なんて今や観光地じゃん」と、今まで小ばかにしていました。
でも、この時間帯に撮影に行って、考えを改めます。
2枚目の路地には野良ネコも住み着いていて、門灯の下に座っていたのですが、逃げられました。
Commented by マフィンマン at 2007-07-23 23:58 x
KENTさん
冷酒を飲りながら、窓から撮る――これ、ちょっとやってみたいんです。
三脚も一脚も付けずに、ほろ酔い加減で気の向くまま撮る――いいなあ。
そして、シャッター音に気づいた女将が、ふと見上げて、おいらに微笑む――あり得ねえ~。
Commented by マフィンマン at 2007-07-23 23:59 x
lucca-truthさん
人形町で酒を飲んだことは何度かあるのですが、こういう路地をこの時間帯にフラフラ歩くのは実は初めてです。
昼間とは違って、静かな時間が流れています。
雨がちょっと上がった後で、路地を通り抜ける風はホント、爽やかでした。
Commented by マフィンマン at 2007-07-23 23:59 x
Rambler5439さん
ふふふ、三脚使用、ご明察です。
でも、残念ながら、「悪さ」はしてません(甲斐性なし、とも言いますが)。
延べ5日間くらいですが、人形町の隅から隅まで歩きました。実際には、これという路地は案外、少ないです。逆に言うと、火ともし頃なら誤魔化せる、というわけです。
Commented by マフィンマン at 2007-07-23 23:59 x
nobulinnさん
土日は料亭が軒並み休みで、成果はサッパリでした(当たり前ですよね)。
1枚目はどこから撮ったか――現地を訪れると、一発で分かります。表通りからすぐです。
撮影した時は雨上がりでした。この後、ちょっと降ってきたのですが、かなり暗くなってしまい、二匹目のドジョウは断念しました。
Commented by @テツ at 2007-07-24 08:23 x
一枚目はどう考えても向いの料亭の二階からほろ酔いで撮ったとしか思えません。
門前仲町辺りは少し土地勘ができたのですが、人形町方面はまったくご存知ありませんでした。こちらは深川と違ってずいぶん垢抜けてますね。
今度行ってみたいです。
Commented by rrb at 2007-07-24 09:38 x
おはようございますm(..)m

1枚め、状況から考えて、シャッタースピードは相当遅い(1/15秒くらいかな)と思うのですが、
人物の被写体ブレがないですねぇ。

>冷酒を飲りながら、窓から撮る…
いいですねぇ。
今の時期なら手に団扇…ですね。

2枚め、風にめくれた暖簾が「おいで」と誘っているようでステキです。
ついつい入ってしまいそうになります(^^)
このタイミングで捉えているのがスゴイですね。
さすがです。
Commented by haru-155 at 2007-07-24 19:27
今晩は!見下ろした和服の芸者さん、、粋ですね~♪杏色の柔らかい着こなしが、なんとも色っぽくてみとれてしまいました(^^)指先まで神経が行き届いているというか・・

2枚目の風にゆれたのれんがこれもまたまたいいですね~!江戸の伝統的な“粋”の世界を感じさせて頂きました!大人の写真に脱帽m(_ _)m

下の黒で統一した女性もなんとも“小股が切れ上がった”印象がしてかっこいいです!
Commented by neon at 2007-07-24 20:57 x
こういうところは、殿方の世界ですね。女客も受け入れないことはないでしょうが、やっぱり男に生まれて入り口をくぐってみたいですね。
Commented by jitensya7 at 2007-07-24 23:03
1枚目いいですね、江戸情緒ですね。人形町へは何度か行っていますが、このようにしっとりとした情景にはなかなか出会いません。やはり時間帯もあるのでしょうか。
Commented by 風俗散歩 at 2007-07-25 08:34 x
料亭と芸者にお詳しいマフィンマンさんならではの写真ですね。
1枚目の写真はどうやって撮ったのでしょうか。
まさに”本番”ですね。
Commented by マフィンマン at 2007-07-25 21:08 x
@テツさん
近頃の散歩ブームで人形町は定番コースとなっているようで、日中は観光客ばかりです。
が、夜になると、おじさんたちの出番で、何人かのグループで料亭に入っていく姿を見かけます。
料亭内部の写真も撮りたいもんですが、コストがかかり過ぎて……。
Commented by マフィンマン at 2007-07-25 21:09 x
rrbさん
1枚目は一脚、2枚目は三脚&リモコンを使っています。
いずれも、絞り開放です。
荷風先生はよく、夏場の下町の路地は時折すずしい風が吹き抜ける――というようなことを書いており、「今じゃ、ビルに囲まれて、こんなことあり得んよな」と思っていましたが、この時は本当に涼風が吹き抜け、驚きました。先生、降臨か?!
Commented by マフィンマン at 2007-07-25 21:09 x
haru-155さん
1枚目の女性が実際に芸者さんかどうか、不明です。
芸者さんにしてはちょっとスッキリし過ぎているような印象もあります。
んん~、ハッキリ断定できないところが、おいらの勉強不足であります。と言うか、この世界は圧倒的に知らないことだらけです。
Commented by マフィンマン at 2007-07-25 21:09 x
neonさん
2枚目の撮影中、おっさんのグループが何組か店々に入っていきました。
景気が回復し、会社の交際費で料亭に行けるようになったのか、まさか自腹?――撮影しながら、そんな下らんことを考えてました。
この街、日中はおばちゃんたちのグループが圧倒的に多く、昼夜で歩いている客層が異なります。
Commented by マフィンマン at 2007-07-25 21:10 x
jitensya7さん
おいらも日中、何度か歩いてロケハンしました。
でも当然のことながら、料亭は営業していないため、暖簾も掛かっておらず、門灯も灯っていません。
昼夜で表情が全く異なる街ですね。
Commented by マフィンマン at 2007-07-25 21:10 x
風俗散歩さん
いつかも書きましたが、芸者遊びの真似事をしたのは、向島の1回こっきりです。
1枚目ですが、タネ明かしすると、この料亭の前には階段があり、上がった先に小さな神社があるのです。
その境内の石柱に上半身を密着させて撮りました。
Commented by aoi_color at 2007-07-25 21:55
1枚目よいアングルですね。
風流で情緒があります。
「iichiko」のCMを見ているようです。
Commented by takuji-Fan at 2007-07-26 18:16
どう撮ったのかな?なんて思いましたが、2階からでしたか。
和服の色がまたこの写真の雰囲気にあってますね。
Commented by zima at 2007-07-26 18:34 x
おおぅ、大人の写真ですね。
しっとりとした空気感が気持ちがいいです。

でも僕はオコチャマなので、
こんな大人の路地には入れないです(ノへ^)
Commented by マフィンマン at 2007-07-27 22:34 x
aoi_colorさん
おいらも撮りながら、このアングル、酒造メーカーのCMやらポスターっぽい角度だあな~、と思いました。
撮影時の光量もそう思わせるんでしょうね。
でも、土日は開いておらず、おいらのようなサラリーマンが平日のこの時間帯に撮るのは“ワザ”を要します。
Commented by マフィンマン at 2007-07-27 22:34 x
takuji-Fanさん
実は向かいには料亭などなく、神社があるのです。
この神社、表通りから階段を上がっていきます。
その神社の石柱にしがみつき、なおかつ一脚も使いつつ撮りました。
Commented by マフィンマン at 2007-07-27 22:34 x
zimaさん
おいらも、いまだにお子チャマなので、こういうところで自腹で酒を飲んだことはありません。
大昔に、ひと様のおカネでゴチになったくらいです。
この手の店とは死ぬまで無縁で終わりそうです。
Commented by Rikkor at 2007-07-28 00:55
カッコイイですね。
着物が粋です^^
当たり前ですが^^;
Commented by マフィンマン at 2007-07-28 02:43 x
Rikkorさん
この方が芸者さんなのかどうか分かりませんが(たぶん違うと思うのですが)、立ち振る舞いが、とても美しいと思いました。
彼女を撮影できたのはほんの一瞬ですが、その瞬間だけでも、「粋」を感じることが出来ました。
こんなことをおいら如きが言うのもナンですが、プロフェッショナルなんですよ。
Commented by masayae at 2011-06-05 23:35 x
今頃コメント失礼します。
「芳町」は、大観音の辺の旧い地名です。花柳界としての「芳町(葭町)」は人形町と浜町、中洲、柳橋に近い辺りまででした。(柳橋とお出先がダブってる所もあったそうです)
今は正式なお出先としての料亭が人形町に一軒しかなく、人形町が芳町という感じです。
何故詳しいかというと、私も現役で東京芳町芸妓組合に所属しているからです。
他の土地の様に知名度もないし、今は大変お座敷が暇になっていますが、花柳界の火を消さないようお稽古を積み重ねています。
ぜひまた芳町散策してください。
たまにですが、気軽にお座敷を楽しんでい頂ける企画もありますのでご縁があったら是非そちらにも!
<< 日本橋兜町  創業86年――荷... 日本橋中洲  梅毒の注射を打ちに行く >>