人気ブログランキング | 話題のタグを見る

愛宕/滝野川/湊  東京アンソ路地・その3

たまにやってます、路地の寄せ集め (アンソロジー)。
先ずは、愛宕。
桜田通りからひょいと入ると、ほ~ら、森の息吹が。
愛宕/滝野川/湊  東京アンソ路地・その3_c0080357_21411998.jpg

お次は、北区滝野川。
質屋の入口だけピョンと飛び出しているうえ、ここはナンと4差路。
複雑な路地で、真上から空撮しない限り全貌は分かりません。
愛宕/滝野川/湊  東京アンソ路地・その3_c0080357_21413847.jpg

最後は、中央区湊 (みなと)。
シンと静まり返った路地の奥に、ほら、何かある。
愛宕/滝野川/湊  東京アンソ路地・その3_c0080357_21415689.jpg

もはや役目を終えたのか、ひっそりとたたずんでいます。
愛宕/滝野川/湊  東京アンソ路地・その3_c0080357_21421239.jpg

アンソ路地の 『 その1 』 は、こちら。 でもって、『 その2 』 は、ここです。 よかったら、ご覧下さい。
スナップ、スナップ写真  街頭写真  にほんブログ村 写真ブログへ
by muffin-man | 2007-06-04 21:46 | 虎ノ門/愛宕/増上寺 | Comments(38)
Commented by korotyan27 at 2007-06-04 21:58
こんばんわ!どの路地も重宝のような路地ばかりですね!
一枚目の下町風景、2枚目のヒューマンスケールと歴史?で出来上がった路地、3枚目、板張りの家の奥に昔の賑わいを想像させる路地
どれも素敵なアンソ路地ーです。
特に2枚目の場所には是非行ってみたくなりました!行ってみよ!
Commented by KENT at 2007-06-04 22:03 x
こんばんは。
森の息吹が、確かに聞こえてきました♪四差路は・・・。ナルホド~!
3枚目のお写真が何だろ~って思っていたら!!!
さっすが!マフィンマンさん♪
これ!いいですね!(^^)!
Commented by readymade_ayu at 2007-06-04 22:17
マフィンマンさん、そのうち路地コンプリートボックスセットがリリースされそうですねっ。
Commented by lucca-truth at 2007-06-04 22:35
こんばんわ
どの路地も現代の風景には見えないですね。
1枚目の植木のたくさん有る路地良いですね。
中央区の路地にも木造の家が残っているんですね。
蛇口も役目を負えて家はいつまで残るか気になります。
Commented by jitensya7 at 2007-06-04 22:49
このように並べてみると路地にもいろんな表情がありますね。2枚目の入りくんだ路地は持ち主の権利関係をあらわしているのでしょうか。
Commented by AABB at 2007-06-05 00:28 x
お、今宵は、まだ割合に少なめ。だからこそ言える真実。
って、マフィンマンさんが路地裏の魔術師であるのは、周知の事実。

いつも、路地の向こうにも同じ路地があるような、不思議な空間を楽しませて貰っています。
Commented by @テツ at 2007-06-05 01:24 x
愛宕とか虎ノ門辺りはまた行って見たいのですがチャリだとちょっと遠いなぁ。
滝野川なら程好い距離です。四差路って路地が巴状、あるいは卍状になっているのでしょうか、
第一、六勧業銀行(1+6=質屋)も面白い造りですね。結局出てきた所で見られちゃうけれど、すぐ路地に入れるようになっている。
私は3枚目が好きです。こういう塀の家、田舎にもありました。木の色がとてもいいですね。周り一帯が全部「昭和」しています。
Commented by sgr at 2007-06-05 08:36 x
はじめまして.
2枚目は僕のウン十年前の通学路です.吃驚しました.
この辺りはこういう車が入れない路地がたくさんあります.
質屋もまだあるんですね.
子供ながらに,不思議な入口だなあ,と思っていました.
右の建物は病院だったような気がします.
なつかしい写真でなごみました.
Commented by rrb at 2007-06-05 09:24 x
おはようございますm(..)m

いいですねぇ(^^)
2枚めがとてもお気に入りです。
4差路というのが…ステキ。
こんなところで、商売になるのでしょうか?と気になります。

3枚めもいいですねぇ。
4枚めは本当に佇んでいるようです(^^)
いつの日か復活する日を待っているような感じがしますm(..)m
Commented by Rambler5439 at 2007-06-05 10:07 x
もうじき無くなってしまうという先入観があるせいかもしれませんが、やはり湊の路地は別格のように感じます。築地界隈で働いていた頃に初めて訪ねたときの驚きは、いまも忘れることができません。滝野川の四叉路もいい景色ですね。住居表示を手がかりに地形図でチェックしたら、北部戦線に初出撃した折に、一本北側の小径を通過していました。無念 !!
Commented by 杏子 at 2007-06-05 15:58 x
わあ、すっごくいいですっ。 特に1番目と2番目の写真はしびれちゃいますっ。 植木に、古い家並みに、それに古い書体のかんばん。 うっとりです、、 2番目の場所は迷路みたいですねっ。 つきでた質屋さんの門がなんとも素敵☆ 行きたくなっちゃいましたっ。(><) また楽しみにしてますねっ☆
Commented by rikkor at 2007-06-05 17:33
忙しさにかまけて、ご無沙汰してました^^;
滝野川にこんな場所があるんですね!
そう言えば、滝野川ってきちんと散策したことないんですが、
滝野川ってくらいだから、滝があるみたいで、私はそれも初めて知りました(笑)
TVで滝が写ってました。。。
4差路はそれにしても凄いなぁ♪
Commented by nobulinn at 2007-06-05 23:07
こんばんは。
やっぱり路地は、とても似てて、お写真の順番を試しに変えてみても、なにも違和感を感じないような気がします。
一枚めは、ほんとに緑の香りがしてきそうですね。
最後の使われなくなった蛇口も、なんとも言えない雰囲気が漂いますね。
Commented by マフィンマン at 2007-06-06 06:46 x
korotyan27さん
2枚目の滝野川は、北部戦線では意外に路地の宝庫です。
この質屋さんの右側が、とんでもなく細い路地になっていて、しかも、直角に2度ばかり曲がります。“視界ゼロ”です。自転車1台通るのがやっとです。
滝野川は中山道をまたいでかなり広いエリアですが、こちらは中山道の南側です。
Commented by マフィンマン at 2007-06-06 06:47 x
KENTさん
これからの季節、都内の路地は鉢植えの緑が鬱蒼としてきて、フィトンチドにあふれています。
ヒマワリや朝顔も定番です。
3枚目は、井戸にしては小さいなあ、と思って近づくと、水道でした。
でも、これ、かなり年代モノですよね。
しかも、周りがブロックだし。
Commented by マフィンマン at 2007-06-06 06:47 x
readymade_ayuさん
「コンプリートボックスセット」ですか~、カッチョいいな。
ついでに、写真を過度に加工して「海賊版」を作ったり、「井戸デラックスエディション」とか称して、井戸の写真1枚だけでポスター作っちゃったり、とか。
尊敬する米国のミュージシャン、故フランク・ザッパは、あふれかえる海賊版に業を煮やし、ちまたに出回っている海賊版の音源をそのまま使って「ブートレグ・シリーズ」を制作・販売したほどの“仕事師”です。
Commented by マフィンマン at 2007-06-06 06:47 x
lucca-truthさん
この写真は、数日前の土日に撮りました。
愛宕と湊の写真は、虎ノ門で撮影した帰りに立ち寄りました。
愛宕も、10年前に比べるとどんどん好い風景が減ってきましたが、探せばまだ辛うじて残っていたりします。
愛宕と虎ノ門って、なぜか大好きなんですよ。
Commented by マフィンマン at 2007-06-06 06:48 x
jitensya7さん
2枚目はホント、複雑ですよ~。
先ず、質屋さんの左右を囲むように、それぞれ路地が伸びています。
で、オレンジ色の花が咲き乱れている右側が、やや幅広の路地です。
でもって、カメラを構えている位置の背後が、4つ目の路地です。
質屋さんの入り口が飛び出しているところが、さらに豊かな路地風景を演出しています。
Commented by マフィンマン at 2007-06-06 06:48 x
AABBさん
1枚目の路地は非常に分かりやすいと思います。
都内では割とよく見るタイプで、月島などで撮っても、似たような写真になります。
4枚目の水道には感動しました。これは、年代モノだと思います。
井戸は都内でも見かけるのですが、水道栓の古いタイプはとんと見なくなりました。
ある意味、井戸より貴重かもしれません。
Commented by マフィンマン at 2007-06-06 06:49 x
@テツさん
この日の行程を分かりやすく言うと――、
高島平→(中山道・白山通り)→大手町→虎ノ門→愛宕→銀座→湊→上野→(昭和通り・日光街道)→南千住→千住大川町→(荒川河川敷)→帰宅
――という道のりで、都心から下町までを縦断する、久しぶりの“街角オールスターコース”でした。もちろん、自転車です。
でも、いろんな街を訪れるから写真の枚数が稼げるかというと、案外そうでもないんですよね。真夏の7~8月は、自転車はお休みです。
Commented by マフィンマン at 2007-06-06 06:49 x
sgrさん
初めまして。ようこそおいで下さいました。
そうでしたか、思い出の路地だったんですね。
ホント、この界隈の路地は、下町もビックリの複雑さです。特に、質屋さんの右側の路地なんて細くて、自転車1台通るのがやっとですよね。
滝野川は自宅から比較的近いこともあって、よく訪れます。
お暇な折りにでも、また覗きに来て下さい。
Commented by マフィンマン at 2007-06-06 06:49 x
rrbさん
質屋業界のことはよく分かりませんが、質屋さんは目抜き通りに店を構えるよりも、路地でひっそり構えた方が客が訪れやすいのではないでしょうか。
方向音痴ではないおいらですが、この4差呂には迷いました。
特に質屋さんの左右に走る路地、中でも右側の路地が細くウネウネしていました。新たな路地に出ても一瞬、方角がよく分かりませんでした。
まさにラビリンスです。
Commented by マフィンマン at 2007-06-06 06:50 x
Rambler5439さん
湊は何度か通いましたが、モノになった路地はこの1枚のみです。おいらにとって撮りやすい路地でした。あの街のスカスカ感がどうも苦手なんです。
滝野川の路地は、おいらの携行する昭文社のヤワな23区地図(文庫版)では全くお手上げです。
この界隈も当てずっぽうでウロウロしまくったので、結果的に同じ路地を行きつ戻りつしてしまいました。滝野川は意外に手ごわいです。
Commented by マフィンマン at 2007-06-06 06:50 x
杏子さん
1枚目は、ある意味、都内で割とよく見るタイプの路地ではあります。
2枚目は、この路地にさしかかった瞬間、クラクラしました。
質屋さんの左右が路地になっているようだが、果たして行けるのか、路地の行く手はどうなっているのか――と、路地好きのおいらとしては胸キュン(死語)状態でした。
実際、路地の行く手は迷路でした。
Commented by マフィンマン at 2007-06-06 06:50 x
rikkorさん
滝野川は実は結構広くて、中山道を挟んでとんでもなく広大な面積を占めています。
撮影したエリアは、中山道の南側です。
この界隈は意外に、相当な「路地の宝庫」です。
TVに出ていた「滝」ってのは、飛鳥山公園に近いところのことですかね。
あちら方面は逆に不案内なんですよ。
Commented by マフィンマン at 2007-06-06 06:56 x
nobulinnさん
おいらは高校を出て、北海道に一人移り住みましたが、当時は、東京のこういう狭苦しい街並みが嫌いだったんです。
もっと広々とした街がいい!と。
でも、今や路地ばかり撮り歩くオヤジになり果て、あの頃の自分は何だったんだろうな、と柄にもなくしみじみ思ったりします。
Commented by takuji-Fan at 2007-06-06 19:15
ちょっとご無沙汰でした。
覗きには来てましたが、
コメント多すぎて返信大変だろうな?と思って。
たまに書かないと忘れられちゃうので、今日は書きました(笑
Commented by 太郎 at 2007-06-06 21:35 x
こんばんは。路地の写真を拝見すると
東京の面白さがにじみ出てますね^^
最先端のガラス張りのビルよりも
車も入れないほどの路地空間に
緑あり土あり花ありと、ん〜うまく
言えませんがほっとする雰囲気が
漂ってます。
Commented by haru-155 at 2007-06-07 20:11
今晩は!路地のいろいろな顔おもしろいですね♪私の町の路地は、、マネしてとってもこんなふうに味が出ません。。もちろん、腕とセンスの違いなんでしょうが、、大都会の路地って、すごく生き生きした、生命観があるんですよね!静かな中にも感じられる人々の活気ある息吹というか・・

ホント訪れる方々もとても多いのにマイペースで、、ゆとりを感じながらのブログ更新、、さすがだな~・・
Commented by koumonomio at 2007-06-08 01:56
マフィンマンさん こんばんは
路地は、惹き付けられる何かがありますね~^^ 人々の営みと言ったものでしょうか・・・
一枚目の鬱蒼と茂った植物達に、元気と強かさを貰えますねg
Commented by neon at 2007-06-08 09:49 x
やっぱ3枚目が~好いです!!この地べた!
Commented by henronin at 2007-06-08 11:18
古い質屋さんなのでしょうね、そこの路地を曲がったら質屋さんでは困るわけで「質屋さんではないよ!」と言った素振りで質屋さんに行くそんなよき時代に生まれた質屋さんですかね。
Commented by マフィンマン at 2007-06-08 22:35 x
takuji-Fanさん
ご無沙汰してました。
ちとバタバタしていて、レスが遅れてすいません。
忙しいなりに休日はしっかり撮影サイクリングしてまして、写真が貯まる一方です。
そのうち肝心の季節をハズしてしまい、そのままお蔵入りさせてばかりです。
Commented by マフィンマン at 2007-06-08 22:36 x
太郎さん
このところなかなかPCに向かえず、レスが遅れてすいません。
若い頃は、路地の狭さや貧乏臭さが嫌いで、北海道に渡りましたが、40歳を越えてからはすっかり“路地おやじ”と化しています。
ああ、明日も路地へと足が向かってしまう、おいら。
Commented by マフィンマン at 2007-06-08 22:36 x
haru-155さん
レスが遅れてしまって、申し訳ありません。
最近、ちょっとバタバタしておりました。
そろそろおいらの好きな紫陽花の季節なので、今度は「紫陽花の咲く路地」なんてテーマを狙おうかな、と思ってます。
と言っても、紫陽花なら東京でもそこら中に咲いてますが。
Commented by マフィンマン at 2007-06-08 22:36 x
koumonomioさん
東京の人々、とりわけ人口密集地の都心部や下町では、このように軒先に鉢植えをいくつも並べて緑を愉しむという習慣が昔からあります。
花殻を熱心に摘んでいるおっさんの姿なんぞは、よく見かけますよ。
みんな、緑が好きなんですね。
レス遅れて、すいませんでした。
Commented by マフィンマン at 2007-06-08 22:37 x
neonさん
「地べた」は、好い路地を構成する重要な要素ですよね。
とりわけ土に石畳が埋め込まれていると、それだけで嬉しくなります。
先ほど新たに路地写真をアップしましたが、実は撮影しながら、「地べたが土だったら完璧な路地なのにな~」と、勝手なことを思っていました。
バタバタしてレスが遅れてしまい、すいません。
Commented by マフィンマン at 2007-06-08 22:37 x
henroninさん
確かに、この路地の複雑さから推察するに、路地に迷い込んだのか質屋に入ったのか、よそから見たら分からないですよね。
そう言えば、質屋って、出入り口が2つありますね。
あれも、そうした客への配慮なのでしょうか。
レスが遅れてしまい、すいませんでした。
<< 谷中  『 路地の主 』 ニャのだ 虎ノ門  大接近!荷風先生の妾... >>