人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北区滝野川  『 北部戦線 』 を往く

墨東や南千住、東日暮里などの 『 東部戦線 』 に対し、こちらは 『 北部戦線 』 =7日(土)。
都内の路地の北限でもあります (ニホンザルかよ)。

まずは、JR板橋駅または地下鉄三田線・新板橋駅近くの路地を。
ほ~ら、東部とは異なる北部ならではの風合いが……特にありませんね。
北区滝野川  『 北部戦線 』 を往く_c0080357_2143595.jpg

ここにも 『 昭和 』 が、ひっそりと。
北区滝野川  『 北部戦線 』 を往く_c0080357_2144993.jpg

サクラの木の下には、子育て地蔵尊。 うれしくなります。
北区滝野川  『 北部戦線 』 を往く_c0080357_215625.jpg

『 希望あふれる聖教新聞 どうぞお読み下さい 』 と書いてあります。
北区滝野川  『 北部戦線 』 を往く_c0080357_2155186.jpg

この伝でいくと、 『 南部戦線 』 は北品川あたりかな。 『 西部戦線 』 は、西新宿まで含まれるのかな。
なお、滝野川の北には王子も赤羽もあり、実際にはこの界隈が東京の路地の北限というわけではありません。
街頭写真  ぶらり~散歩♪  にほんブログ村 写真ブログへ
by muffin-man | 2007-04-10 21:13 | 滝野川/王子/赤羽 | Comments(39)
Commented by Rambler5439 at 2007-04-10 21:37 x
電車で通過したことはあるのですが、生まれてこのかた北区を歩いたことは一度もありません。2枚目の写真にショックを受け、いま地形図を眺めています。滝野川4丁目の石神井川にほど近い一画でしょうか。今週中にも出撃してきます。それにしても東京は凄いですね。
Commented by KENT at 2007-04-10 21:48 x
こんばんは。
うん!昭和の時代!うまく表現されましたね♪
子育て地蔵尊!なるほど~!
最後の一枚?わ~ノ~コメントです(^^ゞ
Commented by lucca-truth at 2007-04-10 21:51
こんばんわ
このあたりはこの間の飛鳥山ぐらいしか行ったことがありません。
懐かしい路地の風景がたくさん残っていそうですね。
2枚目の路地、土が見えますね、いいですね。
桜の下の子育て地蔵様も地域で親しまれているみたいですね。
Commented by マフィンマン at 2007-04-10 21:52 x
KENTさん
この界隈を自転車でウロウロしていて一番うれしかったのは、やはり3枚目です。
と言うより、悔しかったです。「く~、サクラが満開の時に撮りたかったよ~」と。路地と地蔵とサクラ――これ以上ないくらいそろいすぎです。
Commented by マフィンマン at 2007-04-10 21:54 x
lucca-truthさん
3枚目には、さすがに驚きました。
東京にも地蔵くらいあると言えばあるのですが、サクラの木の下ってのは、ちょっと出来すぎです。
しかも、微妙にカーブした路地。大好物ばかりでした。
Commented by Ramblre5439 at 2007-04-10 22:16 x
貴重な情報をありがとうございます。さっそく出撃してきます。
Commented by nobulinn at 2007-04-10 23:05
こんばんは。
一枚目の路地風景、なんだか路地特有の匂いが伝わってきそうです。
路地の匂いって、どこもそんなに違いはないですよね?
私、北部はあまり行ったことがありません。
この前初めて王子駅前を撮ったくらいですから。
でも、徐々に行動範囲をこちらにも広げて行こうと思います(^^)
Commented by korotyan27 at 2007-04-10 23:59
こんばんわ。
この間東十条から十条まで歩いて見ましたがこのあたりの路地に
とても似ていました。
都電の近くでみたような狭い路地というか迷路のような通路がたくさんあって驚きました。池袋から板橋あたりも気になる場所ですね。
また行って見たくなりました。
Commented by 太郎 at 2007-04-11 06:30 x
路地、なかなかの雰囲気です。
コンクリート、アスファルト、板塀
ゼラニューム、鉄の階段、新聞
いろんな、アイテム勢揃い^^
歩いてみたい空間ですね!
Commented by rrb at 2007-04-11 09:41 x
おはようございますm(..)m

何年か経ったら「ここにも平成が!」ってなるのですかねぇF(--;
平成ってどんな雰囲気の町並みになるのでしょう???
ちょっと興味が…。
桜の下の子育地蔵がステキです。
いい場所にありますねぇ。
階段は使用されていないのですかね???
Commented by GG-1 at 2007-04-11 11:34
西東京に永く住んでいるものにとっては東部は馴染みの少ない場所で
(路地の雰囲気が違うわけではないが)なんとうのう足が遠ざかりやすいです

東部戦線と西部戦線
どこかの国のように段々縮小してくっつくんじゃなかろうなあ
さしずめ隅田川はエルベ川?
Commented by rikkor at 2007-04-11 12:42
1枚目の「お出かけ前に火の始末」をきちんと入れてる所がさすがですね^^
路地裏はどこもやっぱりいいですね♪
東部西部北部南部、違いなんて分かりませんね(笑)
Commented by igu-kun at 2007-04-11 16:53
1枚目と2枚目の風景、素晴らしいですね。
まさに時が止まった路地。お地蔵さんの前がちょっと広くなっているのもいいですね。
地面に落ちた桜の花びらも風情たっぷりで惹かれてしまいました。
Commented by henronin at 2007-04-11 17:59
曲がった路地はどこで切るか悩ましい限りですがそこで切らずにその先が見たいので、この次は続きも観させて下さい、そうしないとそこに行かねばならなくなります....笑..アハハ。
Commented by takuji-Fan at 2007-04-11 18:32
最近希望がないから、俺も聖教新聞でも読もうかな…
ありえないな…
Commented by koumonomio at 2007-04-11 18:45
マフィンマンさん
三枚目 こうした光景を目の前にすると、思わず手を合わせてしまいますー人ーゞ・・・微笑ましい光景ですねg
Commented by flowers_flowers at 2007-04-11 20:22
いいな♪
2枚目の写真が一番私の好みです^^
自転車があるのと、この道は何処に続いているんだろう??
という想像力が膨らんで楽しいです。
素敵な写真をありがとうございます。
Commented by neon at 2007-04-11 20:35 x
さすが、好いところ突いていきますね~。
たたずまい的にはそう変わらないですけど、路地裏というのは何処へ行っても誘われるものがありますね。
Commented by top-to-toe at 2007-04-11 21:11
ほんとだ。目に付きますね。

うちの近所では
「花泥棒さん、花が悲しんでます。」っていうのが最近印象的だったなー。
あ、あと、葡萄の苗木の所に
「おいしくないです。」

笑えた。
Commented by 風俗散歩 at 2007-04-11 23:28 x
1枚目の写真、すばらしいですね。
写真がやや右側に傾いているところに、マフィンマンさんの撮影テックニックを感じます。
Commented by マフィンマン at 2007-04-12 07:08 x
Rambler5439さん
この界隈にアクセスするのにおススメは、都営交通の1日乗り放題券700円かと思います。
仮に滝野川で収穫がなくても、三田線・西巣鴨駅前から浅草/池袋行きの都バスがあります。特に浅草行きは、谷根千や三ノ輪も経由するので、重宝します。
Commented by マフィンマン at 2007-04-12 07:08 x
nobulinnさん
「路地の匂い」、好い言葉ですね~。
そうですね、匂いますよね。やはり民家と民家が軒を接しているので、それらの家々から漂ってくるんでしょうね。
北区では、赤羽界隈もおススメです。朝からやっている飲み屋もあるし……。
Commented by マフィンマン at 2007-04-12 07:08 x
korotyan27さん
池袋~板橋~王子の界隈は、都電や都バスといった小回りの効く交通機関が縦横に走っています。
だから、おいらは、自転車に乗らない時は、都営交通1日乗り放題券700円を利用します。パスモの陰に隠れ、無名のパスですが、街撮りの際はかなり使い出があります。
Commented by マフィンマン at 2007-04-12 07:09 x
太郎さん
路地を撮る際は、何らかのアイテムがあるとアクセントになることがあります。1枚目で言うと、手前・左の赤い看板ですね。
路地はどこでも、モノトーンっぽく、「色」の少ない被写体です。よって、看板とか洗濯物などがあると、少しでも変化が生まれるのかな、と勝手に思っています。
Commented by マフィンマン at 2007-04-12 07:09 x
rrbさん
東京の地蔵さんは、京都ほどはないので、たまに路傍で出合うとうれしくなります。
かたわらにサクラの木があり、タテ位置でも撮りましたが、それだと路地の様子が分からなくなるので、ヨコ位置の写真をアップしました。
来年は、満開のサクラと一緒に撮りたいと思います。
Commented by nen_randir at 2007-04-12 19:13
こんばんは~
緑があるおかげなのか古さをあまり感じないような気がします(^^♪
色を上手く配置して切り取られてるんですね(^^♪
Commented by haru-155 at 2007-04-12 21:21
>路地の北限ですか(笑)こういう路地って本当に魅力的ですね!マフィンマンさんの作品を魅せて頂いてつくづくそう思います♪

グリーンや、お地蔵さんなどの宗教への願いや、無造作に置かれた自転車などから、人々の暮らしの確かな息遣いを感じました♪
Commented by マフィンマン at 2007-04-12 21:37 x
GG-1さん
おいらも実家は中野なので、東部も北部もなじみは全くなかったですね。浅草を訪れたことなんて、高校生になってからですし、王子・赤羽などの北部に至っては、サラリーマンになってから初めて訪れたほどです。
まあ、若いころは新宿の威勢がよかったので、他の街に行く必要も興味もなかったですしね。
Commented by マフィンマン at 2007-04-12 21:38 x
rikkorさん
西部と南部はハッキリ言って違いがよく分かりません。ただ、東部と北部ではビミョーに異なるのではないか、と実は思っています。それは、①東部の方が路地の幅員が狭い②東部の路地では物干しがあったりするが、北部はきわめて少ない③路地に面した昔ながらの店が北部には少ない――などです。
クソの役にも立たない観察の結果ですが。
Commented by マフィンマン at 2007-04-12 21:38 x
igu-kunさん
路地の密集度や広がりなどでは東部の方が圧倒的に上(そこら中に路地がある)ですが、北部にも、好い路地がありますよね。igu-kunさんがアップされていた東十条なども、かなり路地の宝庫ですね~。
ただ、本当の意味での北部は足立区の荒川以北です。いずれ攻め入りたいと思います。
Commented by マフィンマン at 2007-04-12 21:38 x
henroninさん
「この路地の先はどうなっているんだろう」と、曲がった路地は期待させてくれます。
それがあるからこそ、路地の魅力に惹かれるわけですよね。
とは言え実際には、期待が裏切られることの方が圧倒的に多く、路地の先がごくごくフツーの住宅街でガッカリさせられたりします。
Commented by マフィンマン at 2007-04-12 21:39 x
takuji-Fanさん
あうっ……。すいません、どうコメントしていいのか……。
同じ新聞でも、スポーツ新聞でおネエちゃんの色っぽい写真を眺めて希望に燃える、というのも手ですよ(んなわけないか)。
Commented by マフィンマン at 2007-04-12 21:39 x
koumonomioさん
この子育て地蔵には、ちょっと驚きました。
都内の路地にも小さな祠(ほこら)や庚申塔(こうしんとう)があったりしますが、サクラの木も従えた、これほど立派な地蔵さんはあまりお目にかかれません。
「子育て」ってのが好いですよね。
Commented by マフィンマン at 2007-04-12 21:39 x
flowers_flowersさん
路地めぐりの楽しさは、「この路地をドンドン歩いていくと、どこにつながって、どんな風景に出合えるのだろう」という期待感だと思っています。
しかし現実には、期待を裏切られることの方が圧倒的に多いですよ。
それでも、東部では路地から路地へと伸びているので、楽しさは持続します。
Commented by マフィンマン at 2007-04-12 21:40 x
neonさん
路地裏を歩くと、ホッとします。
荷風先生の著作を読んでいると、陋巷にひっそり隠れている隠居宅や妾宅の話がよく出てきますよね。路地裏の魅力とは、そういう「雑踏から逃れ、人目から隠れ忍ぶ静かな空間」ってとこでしょうかね。
資力があれば、とっとと隠居したもんです。
Commented by マフィンマン at 2007-04-12 21:40 x
top-to-toeさん
街角の手書き看板というのは、好い味出してますよね。
おいらがこの1~2年で発見した物件で最高のものは、東京駅前の小学校(八重洲側にあるんです!)の壁に、「お父さんたち、ここでおしっこをしないで下さい」と、黄色いペンキで書かれた看板です。飲み屋街のそばです。困ったお父さんたちです。
Commented by マフィンマン at 2007-04-12 21:40 x
風俗散歩さん
右側にやや傾いているのは、偶然です。
と言うか、こういう狭い路地だと、平衡感覚を失うことがあります。実際、足元が微妙に傾いていたりするんですよね。
何かの本で読んだことがありますが、路地はもともとドブや用水路だったりするので、わずかに傾斜していることもあるそうです。
Commented by マフィンマン at 2007-04-12 21:40 x
nen_randirさん
お褒めいただいてうれしいのですが、1枚目の緑については、実はかなり不満なのです。
RAW現像時に何もいじってないにも関わらず、緑が青々し過ぎているんですよ。実際は、こんなに瑞々しくフレッシュな色ではないんです。
曇天時の木の葉は、忠実な色が出ません。
Commented by マフィンマン at 2007-04-12 21:41 x
haru-155さん
おいらの不確かな観察では、同じ東京でも、この界隈の人口密度は、まだ高いレベルを維持しているのではないかと思います。これが東部に行くと、場所によっては小学校統合など過疎化がどんどん進んでいる街も少なくありません。
もともと人口密度の超高い街がスカスカになっていく様子を見るのは辛いものがあります。
<< 虎ノ門  上品な路地 王子  サクラ舞い散るさくら新道 >>